スタジオアリスでは、待受け画像・CDのデータ・購入した画像データの3種類のデータが存在します。
これって画質は全部同じなの?と、ふと疑問に思ったので、とことん調べてみました。
- スタジオアリスで撮った写真のデータの入手方法とその画質について知りたい!
- どのデータならどれくらいの大きさでプリントできるのか知りたい!
- 待ち受け画像は年賀状印刷に使える?
スタジオアリスで入手できるデータの種類とその画質についてまとめました。
良かったら参考にしてみてください☆
撮影から1年経過後に作成するCD画像データの画質
スタジオアリスに撮影に行ったり、仕上がった写真を受け取りに店頭へ行くと、ほぼ必ずスタッフの方から説明されるのでご存知の方も多いと思います。
撮影から1年経過後に500円(税抜)でCDに作成してくれるというもの。
作成には約1週間かかります。
このCDの中に入っているのは、撮影当日に商品や特典プレゼントとして注文・作成した写真の画像のみ。

【画質は?】
撮影から1年経過後に購入できるCDに入っているのは、約1.5メガバイトのJPEG形式に圧縮されたデータで4869×3264ピクセルとなっています。

店舗でもらうレシートにも同じようなことが記載されていますが、正直1.5メガバイトという値が大きいのか小さいのか、はたまた何の数字なのか、よくわからない方も多いと思います。
むしろ、あの表記で「なるほど」と思う人はいないと思う(笑)
一言で分かりやすく言うなら、「普通にきれいにプリントできる」です。
L判やキャビネサイズなら余裕できれいにプリントできますし、四切サイズなど大きめのプリントでも問題ない画質です。
待ち受け画像データの画質
撮影の特典として、撮影した写真の「待ち受け画像」がもらえるキャンペーンが実施されていることがあります。
待ち受け画像を入手するには以下のような方法があり、撮影し購入した写真を待ち受け画像としてダウンロードすることができます。
- SNS投稿キャンペーンに参加する
- WEBサービス「ポケットアリス」に登録する
七五三撮影をして商品を購入する(2018年)- DM持参の特典(2019年)
こちらの方法以外にも待ち受け画像がもらえるキャンペーンは随時いくつかあるようです。
ダウンロードできる画像は「注文・購入した写真」の中から1カットのみです。
【画質は?】
待ち受け画像のデータは769×1,000ピクセル。
ピクセル数で比べると、先ほどの1年経過後のCDのデータよりかなりサイズが小さいのがわかりますね。
こちらはやはり「待ち受け」というだけあって、スマホなどの画面に表示するには十分なデータサイズですが、プリントするとなると別の話。
紙に印刷してきれいに見えるのは6.5cm×8.5cmくらいが限界かと思います。
L判は8.9cm × 12.7cm ですので、L判の印刷も厳しいということになります。
(印刷はできるけど粗くてキレイじゃないです)
購入した画像データの画質
画像データを入手できるまで1年も待っていられない!という方は画像を購入するしかありません。
ただ、撮影当日に注文した写真の画像をまとめて購入する場合には、以下の条件が課せられています。
- セットまたはコレクションを購入する
- 税込50,000円以上購入する
ちなみにセットやコレクションというのは台紙やフレームなど複数の商品がセットになっており、基本的なコースであっても4万円弱はします。
これだけでもハードルは結構高いのですが(笑)、これはあくまでデータを購入できる条件であって、データの料金は別途必要になります。
データの購入料金は以下の通りです。
- PCやスマホでのダウンロード・・・3,000円(税抜)
- CDを作成・・・5,000円(税抜)
もう一つデータを購入する方法があります。
セット・コレクション購入や50,000円以上購入の条件を満たしていなくても、1画像5,000円でデータを単品購入することができます。

なお、購入できるデータは、撮影当日に商品や特典プレゼントとして注文・作成した写真の画像のみとなっているので要注意です。
【画質は?】
「購入しているデータ」ですので、さすがに画質はいいです。
4~5メガバイトのJPEG形式で高画質です。
1年経過後に購入できる画像のデータサイズは約1.5メガバイトだったので、こちらの画像の方が断然高画質。
L判やキャビネサイズ・四切サイズはもちろんのこと、写真のサイズとして一番大きい全紙サイズでも問題なくプリントできるデータサイズです。
つまり、どんなサイズの写真でもきれいにプリントできます。
高額の料金を支払って買うのですから、1年後とは言え500円で買えるデータと同じ画質だとしたらやはり納得できませんからね。

アリスの画像データの画質まとめ
一言で「スタジオアリスのデータ」と言っても、いろいろな入手方法があり、それぞれ画質に差があることをご理解いただけたかと思います。
高画質だから良い・低画質だから悪いということではなく、「スマホの画面に合うデータサイズ」、「きれいにプリントできるデータサイズ」と、用途に合ったデータサイズになっているということです。
待ち受け画像が年賀状に使えると思ってたのに印刷したら画質が悪くて使えなかった!なんてことを防ぐためにも、知識として覚えておいて損はないかも!?
アリスでの撮影もいいけど、もっと安くわが子の写真をデータで残したい…という方必見!
写真館クオリティの写真データを全カット無料でもらえる撮影会イベントが全国各地で開催中☆
プロカメラマンが専用機材やかわいいセットで撮影してくれ、撮った画像データは全カット無料。(撮影時間は10分間)
子供の写真を少しでも多く残しておきたい…という方はもちろん、数カットでいいから年賀状用の子供の画像を用意しておきたい…という方にもおすすめです。
また、「Famm」(ファム)のアプリを使えば、無料撮影会検索や画像データを使ってフォトアイテムの作成もできます。(カレンダーは毎月1枚無料)
ぜひ、近くの撮影会があるかチェックしてみてくださいね☆