Aniversa(アニヴェルサ)とは、新作衣装などの写真が掲載されている冊子のことで、衣装の紹介とともに七五三情報がいろいろ紹介されています。
昨年、わが家は息子の七五三だったこともあり、自宅に七五三の案内のDMとしてAniversaが送られてきました。
ですが、今年は七五三の年齢の子がいないからなのかDMも届かず。
ということで、店舗で直接もらってきました!
2019年のAniversaの掲載内容をお伝えします。
2019年Aniversaの中身はこんな感じです
Aniversaは、
- DMとして送られてくる
- 店舗でもらう
- 公式サイトから資料請求
の3通りの方法で手に取ることができます。
私がもらいに行った店舗では、Aniversaはカウンターに立てかけられていて、ご自由にお取りくださいという感じでした。
ただ、今年のAniversaを見て違和感…

去年より薄っぺらくなってる気がする…
去年はもっとしっかり厚みのある「カタログ」っていう感じの冊子だったような記憶があるんですが、今年のはちょっとしっかり目の「チラシ」といった感じです。
ページ数も8ページ分で、新作衣装情報はほとんど見当たらず。
よく読むと、「ANIVERSA 号外」というものが4/12に発刊されるとのことで、2019年の新作衣装は号外に掲載されているようですね。
号外に掲載されるのは、
- 七五三着物の新作コレクション
- ディズニー和装
- 秋のお参り着物レンタル
とのことです。
そんな中でも、今年の七五三の一番の目玉はディズニー和装ですかね。
2019七五三はミッキー・ミニー・ラプンツェルのディズニー着物に注目
ディズニーキャラクターの着物が新登場ということで、着物の画像が掲載されていました。
7歳女の子はラプンツェル、5歳男の子はミッキー、3歳女の子はミニーの着物です。
ド派手じゃなくて、ちゃんと着物の良さが残っている和装なので安心しました(笑)

ディズニー和装は2019年5月より店頭展開するとの記載がありました。
(ブランド衣装は2019年4月末より店頭展開)
3歳の七五三は男の子も女の子も被布押し
男の子と言えば5歳も3歳も羽織袴スタイルが主流だったのですが、昨年あたり(?)から3歳の男の子用の被布(ひふ)が登場しました。(そもそも3歳では七五三をしない地域やご家庭もあるみたいですね)
被布は、固い帯がないので子供が苦しくない、綿入りのベストのようなものを上から着るので着崩れも目立たないということで、メリットはたくさんあります。
被布と言えば、今までは3歳の女の子用の着物が主流だったのですが、今後は3歳の男の子用も増えていきそうですね。
七五三着物レンタルは先行予約会が一年で一番お得
七五三のお参り用着物レンタルの先行予約会が5/9(木)~5/12(日)に開催されるようです。
毎年、秋の七五三シーズンまでに何度か開催される先行予約会ですが、第1回先行予約会の特典は、「ブランド着物料金(3,000円)無料」です。
絶対に予約したい日にちがある・着物があるなどの場合、先行予約会で押さえておくのがおすすめです。
2019 Aniversaまとめ
今年のAniversaは?
- 新作着物はディズニー和装に注目
- ディズニー和装は5月から店頭展開
- レンタル先行予約会は5/9~5/12(ブランド着物が3,000円オフ)
- ANIVERSA号外が4/12に発刊予定
- 号外は新作衣装特集とのこと
以上、スタジオアリスでもらってきたAniversaの詳細についてでした!
アリスでの撮影もいいけど、もっと安くわが子の写真をデータで残したい…という方必見!
写真館クオリティの写真データが無料でもらえる撮影会イベントが全国各地で開催中☆
プロカメラマンが専用機材やかわいいセットで撮影してくれ、その日撮った10カット以上の画像データが無料でもらえます。(撮影時間は10分間)
子供の写真を少しでも多く残しておきたい…という方はもちろん、数カットでいいから年賀状用の子供の画像を用意しておきたい…という方にもおすすめです。
また、「Famm」(ファム)のアプリを使えば、無料撮影会検索や画像データを使ってフォトアイテムの作成もできます。(カレンダーは毎月1枚無料)
ぜひ、近くの撮影会があるかチェックしてみてくださいね☆